2021年2月24日 (水)
2021年1月29日 (金)
【宇都宮2・3月】
《レッスン日》
金曜…2/19・3/12・3/26
土曜…2/20・3/13・3/27
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■金曜日
・ 19:30~21:00 コーラスクラス(90分)
・ 20:15~22:00 基本クラス(105分)
《時間割》
19:30~20:15 レトラ
20:15~21:00 テクニカ
21:00~22:00 レトラ
■土曜日
・12:45~14:15 コーラスクラス(90分)
・13:30~15:15 基本クラス(105分)
《時間割》
12:45~13:30 レトラ
13:30~14:15 テクニカ
14:15~15:15 レトラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆対面個人レッスン・・・・・うけたまわります
◆リモート個人レッスン・・・随時うけたまわります
2021年1月 7日 (木)
2021年1月 6日 (水)
2021年は 絶対記憶に残る年になる!
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
本日6日より2021年のレッスンを始めました。
まずは名古屋会場。
本日のレッスンは、
個人クラスレッスンは 対面方式、
グループクラスレッスンは リモート方式での実施です。
東京都は緊急事態宣言が発出されるようです。
私の移動を心配する声も耳に入りますが、
宇都宮会場は8日からレッスンを始めます。
個人クラスレッスンも グループクラスレッスン も対面方式とします。
安城会場は13日からです。
新型コロナウイルスの感染拡大が凄まじい勢いである様が
連日報道されております。
コロナだけでなく、
インフルエンザ、風邪などを引かぬよう・・・
手洗い・うがい・消毒殺菌
身体冷やさず・ゆっくり風呂入って
しっかり食べて・しっかり寝る etc・・・
自己管理 頑張っていきましょう!
とは言っても
『ご自愛して無理しない』がいちばん大事!です。
『✨歌いたい気持ち✨』を大切に・・・・
レッスンは、対面方式とリモート方式。
ご希望をお気軽にお申し出ください。
心配なく 楽しむことがいちばんです!
さて、2021年はベクアドロメンバーさん達と
どんな景色を見られるのでしょうか?
共に 創意工夫、前進!
頑張っていこうではありませんか!?
2020年12月31日 (木)
行く年 来る年
年末の大掃除。
かつては 煩わしい と思ったこともあったけれど・・・・
「1年ありがとう」と話しかけながら
掃除ができることは なんと有難いこと であろうか。
また 新しい年を迎えられる。
それは なんと有難いことであろうか。
今、目の前を過ぎる景色は、
決して 二度とは来ないのだ、当たり前ではない のだと・・・
昨年の年末も、今年の年末も 改めて強く感じたのです。
「おかげさま」に 、「一期一会」に、
感謝。それしかありません。
皆々さま、2020年もご縁いただきまして ありがとうございました。
2021年も みなさまの心に届く歌を、歌っていけますよう、、
誠心誠意、励んでまいります。
新しい年が 幸多き年となりますように・・・
2020年12月23日 (水)
【宇都宮1月】
《レッスン日》
金曜…1/8・1/22
土曜…1/9・1/23
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■金曜日
・ 19:30~21:00 コーラスクラス(90分)
・ 20:15~22:00 基本クラス(105分)
《時間割》
19:30~20:15 レトラ
20:15~21:00 テクニカ
21:00~22:00 レトラ
■土曜日
・12:45~14:15 コーラスクラス(90分)
・13:30~15:15 基本クラス(105分)
《時間割》
12:45~13:30 レトラ
13:30~14:15 テクニカ
14:15~15:15 レトラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆対面個人レッスン・・・・・うけたまわります
◆リモート個人レッスン・・・随時うけたまわります
2020年12月21日 (月)
フラメンコスタジオ・ラ・ブレリア発表会 vol.7
2020/12/12(土)
第7回フラメンコスタジオ・ラ・ブレリア発表会が
(@栃木県総合文化センター サブホール)
観覧&配信 で開催されました。
カンテクラスベクアドロに所属しているメンバーさんたちも
舞台に乗れる機会をいただけることとなり、
唄とパルマスを タンゴスで披露しました。
皆それぞれ、いろんな苦労のあった2020年。
いろんな思いを持って舞台に乗ったことでしょう。。
全ての出演された方が輝いていました!!!
もちろんバイラオーラスも。
一緒に舞台を踏めた歓びは感慨深いものでした。
メンバーさんの発表の機会をいただけたことに感謝いたしますとともに、
このような素晴らしい会で 私も伴唄させていただけましたことを
心より感謝いたします。ありがとうございました。
寒い中お出かけくださった観覧のお客様、
ご家族、ご友人の皆様、
会を温かく盛り上げてくださり、ありがとうございました。
オンライン配信では、
アーカイブ48時間で一千回以上の視聴を記録する大変な盛況ぶりでした。
こちらも応援くださり、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近のコメント